専門学校日本ホテルスクールの講師をご紹介します。
里原 睦
SATOHARA MAKOTO

東急ホテルズの前身株式会社東急ホテルチェーン横浜東急ホテルにおいて、レストラン、宴会サービス、宴会受付(婚礼を含む含む)、客室リザベーションに勤務、その後株式会社京都東急ホテルにおいてフロントMGRを務める。在職中に社命によりコーネル大学のサマースクール(PDP)への参加の経験がある。
後に立教大学大学院に進学しホテルマーケテイングや人的資源管理など、在職中の疑問や活用することができなかった若年層の人材について、学術的な視点から学んだ。

部: | 夜間部 |
---|---|
専門分野: | ホテル分野 |
学科: | ホテル科 |
科目: | 宿泊業務論 |
学生たちへのメッセージ
ホテルビジネスではスタッフのホスピタリテイ(思いやりとまごころ)が重要と言われていますが、これを十分に発揮するためには、周囲のスタッフとの連携が大切であり日頃から「分業」による「協働」が求められます。
学生のみなさん、ホテル業界で活躍して、お客様に感動を与えることを「その瞬間」だけにするのではなく、「仕組み」として組織全体の力とするために、一緒に学びましょう。
海外に出かけよう
わたしは高校時代の1年間を米国ケンタッキー州のルイビルという所で過ごし、異文化に興味を持つようになりました。文化とはその国の生活のやり方とその国の常識です。日本の常識は海外での非常識(その逆もあり)といったことに遭遇しながら、様々なことを学んでもらいたいと思います。夏休みを利用した短期留学や週末を利用した個人旅行など、後の仕事に生かせる出会いや経験を得ることができるでしょう。
専門学校日本ホテルスクールの魅力がつまった入学案内書はこちら
全ページフルカラーで、ホテル科・ブライダル科・英語専攻科・SNSコミュニケーション科の授業、留学やサポート制度、就職実績など、専門学校日本ホテルスクールの魅力・特長がこれ一冊でまるわかり!
