
わたしの1日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
起床 | 起床 | 休日の1日 | |||||
通学 | 通学 | ||||||
1時限目9:00〜11:00 | English | English | English | English | English | ||
2時限目11:00〜13:00 | |||||||
昼休み13:00~14:00 | ランチ | ||||||
3時限目14:00〜15:30 | English | English | TOEIC対策 | 就職対策 | |||
4時限目15:30〜16:00 | |||||||
放課後 | 放課後 | ||||||
夕食 | 夕食 |
朝
時間割に戻る朝起きてホストマザーと一緒に朝食を頂きます。

通学
時間割に戻る学校まではホームステイ先から徒歩圏内。天気が良い日は清々しくて空気も美味しく感じます。

学校
時間割に戻る午前中は英語(ELICOS)の授業です。英語を学ぶために留学しているいろいろな国の学生と一緒に英語を学びます。時には学校を離れて課外授業もあります。英語力を身に付ける同じ目標を持つ仲間と時間を過ごします。
課外授業としてテーブルセッティングに取り組みました。

ランチ
時間割に戻る英語の授業の仲間と一緒に学校のカフェテリアでランチ。先生も加わって一緒に楽しい時間を過ごすこともあります。

放課後
時間割に戻る午後は日本人講師が担当するTOEIC対策や基礎文法、ディスカッションなどを学び放課後を迎えます。キャンパス内のバスケットボールコートでバスケットを楽しむこともあります。また、環境保護週間という期間には、電気を使わず自転車で電力発生させて、シェイクをつくるという取り組みにも参加しました。

夕食
時間割に戻る
ホストマザーと一緒に夕食をいただきます。今日あったできごとを話しながら美味しい料理を楽しみます☆
夕食後はホストマザーと一緒に映画を鑑賞して時間を過ごします。もちろん英語で観るので、勉強にもなりますね。また中国人の留学生と一緒に暮らしているので、夕食後にいろいろと話をすることもあります。同年代なので話も盛り上がります。

休日の1日
時間割に戻る休日はホストマザーと一緒にショッピングにでかけたり、カフェやレストランで時間を過ごしてゆっくりした時間を過ごします。また、家ではホストマザーがお菓子を作ってくれることもあります。私は日本の代表的な食べ物でもあるお好み焼きを作って振る舞ったこともあります。

先輩からのアドバイス

外国人の方にとって日本の代表的な観光地の一つである金沢で育った私にとって、英語力の必要性を高校生ながらに肌で感じていました。もともと英語は好きでしたが、もっと英語力を向上したいという思いから留学すること決めました。
ホームステイは家族とのコミュニケーションは英語です。その環境が英語を学べる環境だと実感しました。海外留学を通して異文化を知ることができたことは私にとって貴重な財産となりました。同時にもっと日本のことを理解する必要があると実感しました。
他の科の1日をチェックする
「留学ブック」をダウンロードできます!
海外留学に関する資料
ホームページで読める冊子ができました!留学ブック
本校が自信をもっておすすめする「留学制度」。日本ホテルスクールの留学でできることが丸ごとわかる1冊です。まだ興味がない人や迷っているあなたの背中を押してくれること間違いなし!留学先の紹介から、留学経験者の体験談など詳しく紹介しています。
