
今月はだいぶ暑くなったせいか、鉄板焼きを食べにくるお客様はだいぶ減りました。ランチタイムは、セミナーでいらっしゃるグループの方が食べにくることが多く忙しい毎日でしたが、ディナーはあまり予約も伸びずのんびりとしていました。
スイス生活も残りわずかということもあり、休日はスイス国内を観光したり、スイスでしか買えないお土産を探したりしています。特に気に入ったのは、白ワインのメルローです。メルローと言えば赤ワインですが、スイスでは一部地域で白ワインにも使われています。初めは、白のメルローなんてあるの?と目を疑ったのですが、すっきり飲みやすくてとても美味しいです。
スイスではバーテンダーやドリンカーをおいているレストランは少なく、サービススタッフが全て自分でやらないといけないので大変です。
レストランの内装です。半分から右と左で違うレストランになっているのが分かると思います。右がインターナショナルレストランで、左が『大使』です。



3、4ヶ月に1回くらい新しい日本酒に変えるので、その都度ほかのスタッフ達とテイスティングをしています。
洗い場の様子です。ここのシステムは、日本のレストランと変わりなくディッシュウォッシャーがいてお皿やカトラリーを洗ってくれます。
「留学ブック」をダウンロードできます!
海外留学に関する資料
ホームページで読める冊子ができました!留学ブック
本校が自信をもっておすすめする「留学制度」。日本ホテルスクールの留学でできることが丸ごとわかる1冊です。まだ興味がない人や迷っているあなたの背中を押してくれること間違いなし!留学先の紹介から、留学経験者の体験談など詳しく紹介しています。
