アラムナイステーション JHS同窓会について | 専門学校日本ホテルスクール【公式】

JHS同窓会について

専門学校日本ホテルスクールの同窓会は、前身であるプリンスホテルスクールの卒業生と日本ホテルスクールの卒業生を正会員とし、その交流と連携の場として1977年に設立されました。現在、東京本部の下、北海道から沖縄までの国内支部が8か所、海外にも欧米からアジアに17か所の支部を擁し、周年記念行事の他、アラムナイステーションでの情報発信、「JHSたより」の送付、同窓大学の開講、クラブ活動の支援など幅広い活動を展開しています。

同窓会会長メッセージ

卒業生のみなさまには、日頃より専門学校日本ホテルスクール同窓会の諸活動にご理解、ご協力を賜り、心より御礼申し上げます。

専門学校日本ホテルスクール同窓会は、1977年度から学校からの全面的な支援を得て設立され、今年で48年を迎えます。この間、同窓会クラブ活動として「同窓大学」「JHSソムリエクラブ」「JHSゴルフクラブ」「JHSレストランサービスクラブ」そして、2024年9月には新たに「JHSボウリングクラブ」が発足され、クラブ活動を通じ卒業生の自己啓発と卒業生同士の交流、を継続し、これまでに多くの卒業生にご参加いただいております。

2023年6月に同窓会役員の改選がありました。旧役員のみなさまには、今後顧問という立場で同窓会活動をご支援いただくことになりました。また、新役員のみなさまには新しい目線で日本ホテルスクール同窓会の活動を活性化しさらなる同窓会の発展に尽力いただきますよう期待いたしております。

2026年日本ホテルスクールは創立55周年を迎えます。
2025年4月に日本ホテルスクール55周年記念事業準備室を立ち上げ、2026年11月27日「55周年日本ホテルスクール同窓会」をグランドプリンスホテル新高輪「飛天」にて開催することが決定いたしました。
2021年に予定しておりました学校創立50周年がコロナ感染拡大のため中止となってしまいました。10年ぶりの開催となる学校創立55周年同窓会は、同窓会としての使命と自覚しその責務を果たしてまいりたいと思います。卒業生のみなさまには、一人も多くの方々がご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

全国各地の多様な人材が集う同窓会ネットワークの構築、全国各地の同窓会支部の再構築、事務局体制の充実など目下の課題に対して堅実な取り組みを推進してまいります。
同窓会といたしましても、同窓会の機能や同窓生のネットワークを存分に活用し、母校発展と地域社会貢献の一躍を担いたいと考えています。
卒業生におかれましても、これまで以上に同窓会の活動に関心を持っていただき、主体的かつ積極的に参画していただけますよう心からお願い申し上げます。

2025年7月吉日

専門学校日本ホテルスクール
同窓会会長
中島 宣由紀
Nobuyuki Nakajima

おかげさまで日本ホテルスクールは創立55周年を迎えます。

過去の創立記念行事報告

  会場 参加人数
2021年 第12回 【創立50周年記念】 新型コロナウイルス感染拡大のため中止
2016年 第11回 【創立45周年記念】 グランドプリンスホテル新高輪 飛天の間 1500人
2011年 第10回 【創立40周年記念】 グランドプリンスホテル新高輪 飛天の間 1150人
2006年 第9回 【創立35周年記念】 ザ・プリンスパークタワー東京コンベンションホール 850人
2001年 第8回 【創立30周年記念】 新高輪プリンスホテル 飛天の間 1200人
1996年 第7回 【創立25周年記念】 東京プリンスホテル 鳳凰の間 900人
1991年 第6回 【創立20周年記念】 高輪プリンスホテル プリンスルーム 450人
1987年 第5回 【創立15周年記念】 センチュリーハイアット東京 センチュリールーム 300人
1985年 第4回 八重洲富士屋ホテル 桜の間 200人
1983年 第3回 新高輪プリンスホテル 天平の間 180人
1979年 第2回 笹川記念会館 国際会議室 150人
1977年 第1回 赤坂プリンスホテル プリンスルーム 100人