業界との繋がりと同じ業界をめざす仲間との出会いがありました。

ブライダル業界に興味を持ったきっかけ
中学生の時に、校内のイベント企画に携わったことです。前日まで入念に準備を重ね、当日うまくいくようにと願いながらスタッフに託し、仲間と共に創り上げたイベントを会場の隅から眺めていたあの瞬間が忘れられず、将来はあたたかい瞬間を創ることができる人になりたいと思い、ブライダル業界を目指しはじめました。それから結婚式について知っていくうちに、様々な理由で結婚式を挙げたくてもそれが叶わない人がいることを知り、どんな状況にいる人でも、人に想いを伝えられる機会を提供できるサービスを創りたいと考え、経営学を学ぶため大学に進学しました。
ホテルスクールに入学を決めた理由と入学して良かったと思うところ
大学で経営学を学びながらブライダル業界の情報を収集していくうちに、より専門的に業界を知りたいと考えるようになりました。また、あらゆる情報と多くの人が集まる東京という土地は、勉強する環境に適していると考えました。そこで、ブライダルの専門的な知識に加え、海外との繋がりにより国際感覚など広く一般教養を身に着けられる日本ホテルスクールへの入学を決めました。
実際に、入学後に参加したブライダル業界のセミナーでは、業界の方とつながる機会や、同じくブライダル業界を目指す仲間との出会いがありました。日本ホテルスクールは、このような業界のセミナーなどへの応募にも積極的に後押ししてくれます。校内でも弁論大会や新規接客コンテストなどの様々なイベントを開催しており、新しいことに挑戦する機会がたくさんあります。そして何より先生方の手厚いサポートがあるため、安心して挑戦してみようと思える環境です。
好きな授業
国際文化比較論です。新型コロナウイルスの影響で海外渡航が制限されていたこともあり、世界各国の国民性や文化を知ることができ、興味深いと感じています。日本に住んでいると出会わない価値観や馴染みのない慣習を知ることで、視野を広げ国際感覚を身に着けることに役立っています。
今後の目標
まずは、納得のいく就職活動をすることが目標です。これまで、授業や実習、学校外での活動を通して業界を知り、卒業後に向かいたい道筋が少しずつ明確になってきました。これからも成長意欲を持ち、目の前の目標をひとつひとつ達成していきたいです。
学校を通じて参加した「wetukuアカデミア」での最終発表の様子。同じ業界をめざす仲間からたくさんの刺激を受けました。
球技大会にて。とても明るく元気溢れるクラスです。
2022年10月 現在
ブライダル科について大学・短大生、社会人の皆さま
