職業実践専門課程 認定

学校法人日本ホテル学院 専門学校 日本ホテルスクール

Back
Access
Search
Menu

未来のホテリエを応援! 武内 悟 先生のおススメ本

観光立国・日本 -ポストコロナ時代の戦略-

箱谷 真司(著) 光文社

皆さん、こんにちは。早いもので今年も残り1ケ月となりましたね。

木枯らしに枯葉が舞う季節に入りますが、冬支度を整えて寒さ対策をお忘れなく。

さて、今回のおススメする書籍は、朝日新聞社の若き記者の目線で全国各地を巡って集めた観光業の実態とポストコロナにおける復活を賭けた観光戦略のヒントが綴られた1冊です。

新書版なので手軽に読みやすい点と日本の観光の現状と今後の可能性については具体的な事例を数多く紹介し、分かりやすくまとめられた点で日本の観光業の「今」を理解するには“イチ推し”です。


観光立国・日本 -ポストコロナ時代の戦略-

第1章では、「観光業の現在地」と題してコロナ禍で一変した観光関連作業の動きを赤裸々にレポートしており、観光業の持つ業界特性とコロナ禍以前に露呈していた課題などが整理されています。

続く第2章では、「地域の価値を高める」ために新たな観光の在り方や宿泊施設の存在意義を問い直すような全国の具体的な事例を紹介し、国内に埋蔵されている観光資源への気づきをさり気なく盛り込んでいます。

その他、第3章で訪日外国人観光客の激増から引き起こされた「観光公害」の実態と反省を踏まえた今後への提案が触れ、第4章で「デジタル化とSDGs」、第5章では「近づく万博、揺れるIR」といずれも観光業に関連した喫緊の課題についても状況と今後への対処に多くの示唆を提示しています。

本書には全章を通じて次のような言葉が次々と登場してきます。

「ツーリストシップ」「分散型ホテル」「Vtuberツアー」「LBGTQツーリズム」など・・・。

これらは全て著者が注視する今後の観光業復興の鍵を握るのではないかと取上げているヒントの数々です。
是非本書を読む前に予習としてネット検索をしてみてください。

これらの語句は、実は未だ学校でも教えていないような最新の観光業に係るキーワードと言えるでしょう。
皆さんが先んじて勉強してみませんか?

皆さんが将来ホテル業界の一員として従事するのであれば、観光業の業界特性や現実の課題は非常に密接に関わることを認識して、その動向や新たに生まれる知識を常に吸収する姿勢を持つことが求められるのです。

=Back Number=
2022年10月号
もてなしだけではもう食えない

2022年9月号
700人のムラがひとつのホテルに

2022年8月号
ゲストハウスがまちを変える

2022年7月号
惚れるホテルを創る愛されるホテリエたち

2022年6月号
ワーケーションの教科書 創造性と生産性を最大化する新しい働き方

2022年5月号
ビジネスエリートが実践している異文化理解の全テクニック

2022年4月号
富士屋ホテルの営繕さん-建築の守り人-

武内 悟 先生
所属:未来のホテリエを応援!
先生のコラムを読む

専門学校日本ホテルスクールの魅力がつまった入学案内書はこちら

全ページフルカラーで、ホテル科・ブライダル科・英語専攻科・ホテルSNSコミュニケーション科の授業、留学やサポート制度、就職実績など、専門学校日本ホテルスクールの魅力・特長がこれ一冊でまるわかり!

資料請求
ページトップへ戻る